2011年02月
2011年02月24日
好評につき第二弾!シュークルート・ディナー

フレンチレストラン&デリカ「マルシェロロ」では1月に開催して好評だったアルザス地方フェアー「シュークルート・ディナー」を再度3月2日3日4日にご提供いたします。 アルザス地方はフランスの北の地方でドイツに国境を接している冬はかなり冷え込む地方です。寒い季節には滋養あふれるシュークルートとたっぷりのソーセージや肉の煮込みで身体をポカポカと温めて乗り切ります。
●♪アルザス地方フェアー♪
シュークルート・ディナー
3月2日(水)、3日(木)、4日(金)3日間限定! 4400円(税込み)
・前菜:ウズラ肉とマンステールチーズのテリーヌ、
チョコレートとウズラのジュのソース
*マンステールチーズはアルザスの代表的チーズです。
・シュークルート・プレート:ザワークラウト、ソーセージ、肉の煮込み
・デザート:白ワインのジェリーとアーモンドのムース
・食後酒:洋酒漬けチェリー
メインのザワークラウトはドイツやアルザス地方の代表的キャベツの漬物です。マルシェロロのシェフ・ローランはドイツでも修業したことがあるので、本場のシュークルートをお届けいたします。
**ザワークラウトの日本語訳はキャベツの漬物ですが、いわゆる日本の塩辛い漬物ではなく、キャベツを発酵させ、かつ出汁で煮込んだうまみ溢れる味です。
ご予約は電話番号03-6763-0909まで宜しくお願い致します。
寒さますます厳しくなりますが、御身お大切に。
2011年02月23日
3月のシャンソンディナー
フレンチレストラン&デリカ「マルシェロロ」の3月のシャンソンディナー(ライブ)のお知らせです。
◎シャンソンディナー 3月6日(日)、14日(月曜日&ホワイトデー)&27日(日)午後6時~
~歌とギターでシャンソンを弾き語ります。音楽チャージは無料です~シャンソンを聴きながらぜひマルシェロロでお食事をお楽しみくださいませ。
①3月6日(日)歌手:上原英里
東京生まれ。『気軽にシャンソンを楽しんでもらいたい』とギター弾き語りでソロ演奏活動をしている。パリで聴きかじったフランス語と、日本語を織り交ぜながら歌うスタイルは独特。東京近郊のライブバー、ライブカフェ、小ホール等の他居酒屋、お寺、美術館、芝居小屋などユニークな場所でも活動中。
②3月14日(月)&27日(日) 歌手:佐藤俊雄
ベルギーで育ち、欧米を中心に活躍するサウンドデザイナー佐藤俊雄(Michell U)。ネイティブの発音で駆使するフランス語の歌とギターの弾き語りは聴く人の耳をあっという間にフランスに誘います。
ご予約は℡03-6763-0909まで宜しくお願い致します。
寒い日々が続きますが、御身お大切に。
マルシェロロ ローラン・パケ
練馬区石神井町2-13-5-102 ℡03-6763-0909
◎シャンソンディナー 3月6日(日)、14日(月曜日&ホワイトデー)&27日(日)午後6時~
~歌とギターでシャンソンを弾き語ります。音楽チャージは無料です~シャンソンを聴きながらぜひマルシェロロでお食事をお楽しみくださいませ。
①3月6日(日)歌手:上原英里
東京生まれ。『気軽にシャンソンを楽しんでもらいたい』とギター弾き語りでソロ演奏活動をしている。パリで聴きかじったフランス語と、日本語を織り交ぜながら歌うスタイルは独特。東京近郊のライブバー、ライブカフェ、小ホール等の他居酒屋、お寺、美術館、芝居小屋などユニークな場所でも活動中。
②3月14日(月)&27日(日) 歌手:佐藤俊雄
ベルギーで育ち、欧米を中心に活躍するサウンドデザイナー佐藤俊雄(Michell U)。ネイティブの発音で駆使するフランス語の歌とギターの弾き語りは聴く人の耳をあっという間にフランスに誘います。
ご予約は℡03-6763-0909まで宜しくお願い致します。
寒い日々が続きますが、御身お大切に。
マルシェロロ ローラン・パケ
練馬区石神井町2-13-5-102 ℡03-6763-0909
2011年02月21日
2011年02月15日
食べログについて
最近営業の電話で「食べログとタイアップした宣伝記事を載せませんか」など、なぜか食べログを売りにした営業企画の売り込みがマルシェロロあてに多くかかってきます。そのたびに
「すみません。食べログには思うところがありまして」
とお断りしています。皆様ご存知だと思いますが、食べログはレストランに対する口コミサイトです。
ほめて頂けるとうれしいですし、至らない点をご指摘頂いた場合は反省し、改善しなくては、と思います。
酷評された時は正直言って一瞬相当落ち込みますが、わざわざ足をお運び頂いて来店して頂き、料理を召し上がっていただいた上での感想なので、ステップアップのための助言と受け止めています。
しかし、落ち込みから立ち直れない口コミもあります。それはどう考えてもご来店されないでコメントを書かれているとしか思えない場合です。
2009年12月のディナーにご来店されたという方からのコメントですが、「スープ・メイン・お料理全て・・・・一口食べて残してしまいました」と最初に記載されていました。わたしはご来店したとされる月の12月は全てのディナーでサービスをしましたが、お料理全て一口二口食べて残したお客様はいらっしゃいません。そのような事件ともいえるレストランにとって大きな出来事は必ず覚えていますし、理由を尋ねるはずです。しかし、席数20数席、ワンフロアー、オープンキッチンのこの小さなレストランでは、そのようなお客様はお一人もいませんでした。
念のためにスタッフ全員に聞きましたが「そのような方はいらっしゃらなかった」と言っていました。
実際にご来店されてお食事をされた感想でしたらでしたらよいと思いますが、この場合は納得できず、食べログにその事実を伝えたところ、一度はそのコメントを削除してくれました。
しかし、その後しばらくして、同じ方から今度は表現を変えて「女性2人で伺いましたが2人共一口二口しか口にする事が出来ず」となっていました。一口から二口に変更されたわけですが、「弊社では個別ユーザーの食事内容、及びお店様の営業内容については把握致しかねておりますので対応が出来ません」ということでそれ以上削除はして頂けませんでした。
インターネット上の匿名サイトなのだからしょうがないのかも知れませんが、「なんだか悲しいなあ」と思います。
追記:実際佐賀の飲食店が食べログを訴えて、食べログ側が該当記事を削除した上今年和解した、という記事も読みました。
新しい展開に期待したいものです。
「すみません。食べログには思うところがありまして」
とお断りしています。皆様ご存知だと思いますが、食べログはレストランに対する口コミサイトです。
ほめて頂けるとうれしいですし、至らない点をご指摘頂いた場合は反省し、改善しなくては、と思います。
酷評された時は正直言って一瞬相当落ち込みますが、わざわざ足をお運び頂いて来店して頂き、料理を召し上がっていただいた上での感想なので、ステップアップのための助言と受け止めています。
しかし、落ち込みから立ち直れない口コミもあります。それはどう考えてもご来店されないでコメントを書かれているとしか思えない場合です。
2009年12月のディナーにご来店されたという方からのコメントですが、「スープ・メイン・お料理全て・・・・一口食べて残してしまいました」と最初に記載されていました。わたしはご来店したとされる月の12月は全てのディナーでサービスをしましたが、お料理全て一口二口食べて残したお客様はいらっしゃいません。そのような事件ともいえるレストランにとって大きな出来事は必ず覚えていますし、理由を尋ねるはずです。しかし、席数20数席、ワンフロアー、オープンキッチンのこの小さなレストランでは、そのようなお客様はお一人もいませんでした。
念のためにスタッフ全員に聞きましたが「そのような方はいらっしゃらなかった」と言っていました。
実際にご来店されてお食事をされた感想でしたらでしたらよいと思いますが、この場合は納得できず、食べログにその事実を伝えたところ、一度はそのコメントを削除してくれました。
しかし、その後しばらくして、同じ方から今度は表現を変えて「女性2人で伺いましたが2人共一口二口しか口にする事が出来ず」となっていました。一口から二口に変更されたわけですが、「弊社では個別ユーザーの食事内容、及びお店様の営業内容については把握致しかねておりますので対応が出来ません」ということでそれ以上削除はして頂けませんでした。
インターネット上の匿名サイトなのだからしょうがないのかも知れませんが、「なんだか悲しいなあ」と思います。
追記:実際佐賀の飲食店が食べログを訴えて、食べログ側が該当記事を削除した上今年和解した、という記事も読みました。
新しい展開に期待したいものです。
2011年02月14日
本日(2/14)営業!バレンタインディナー
ダーリンことフランス人シェフ・ロロさんのフレンチレストラン&デリカ『マルシェロロ』では、本日2月14日(月)『バレンタイン特別ディナー』をご提供いたします。
特別な日をぜひ愛の国フランスのスピリットあふれるマルシェロロでお過ごしくださいませ。
また、店頭ではバレンタインチョコレートの販売も致しております。
ご予約はマルシェロロ℡03-6763-0909までお願い致します。
●Valentine Dinner Menu
バレンタイン・ディナー
2月12日(土)13日(日)14日(月)限定!
5800円
・Amuse Bouche: Escabeche de fruits de Mer
アミューズ:シーフードのエスカベッシュ
・Entrée:Petite brioche tiede et oursin, Sauce oceane
前菜:ウニを入れた小さいブリオッシュ
・Posson: Cassolette de langoustines, saveur d' epices doux
魚料理:手長エビのブレゼ、ソフトスパイスのソース
・Trou: Granite a La fraise
お口直し:ストロベリーのグラニテ
・Viande: Roulade de pintade farcie au champignons et son jus
肉料理:キノコを詰めたホロホロ鳥、フレッシュハーブのソース
・Dessert: Gateau au Chocolat blanc et fruit de la passion
デザート:ホワイトチョコとパッションフルーツのムース
●シェフ特製生トリュフチョコレート
・5個入り(化粧箱入り) 950円
・3個入り 380円
*1個限定でご試食(100円)もして頂けます。
マルシェロロ ℡03-6763-0909
特別な日をぜひ愛の国フランスのスピリットあふれるマルシェロロでお過ごしくださいませ。
また、店頭ではバレンタインチョコレートの販売も致しております。
ご予約はマルシェロロ℡03-6763-0909までお願い致します。
●Valentine Dinner Menu
バレンタイン・ディナー
2月12日(土)13日(日)14日(月)限定!
5800円
・Amuse Bouche: Escabeche de fruits de Mer
アミューズ:シーフードのエスカベッシュ
・Entrée:Petite brioche tiede et oursin, Sauce oceane
前菜:ウニを入れた小さいブリオッシュ
・Posson: Cassolette de langoustines, saveur d' epices doux
魚料理:手長エビのブレゼ、ソフトスパイスのソース
・Trou: Granite a La fraise
お口直し:ストロベリーのグラニテ
・Viande: Roulade de pintade farcie au champignons et son jus
肉料理:キノコを詰めたホロホロ鳥、フレッシュハーブのソース
・Dessert: Gateau au Chocolat blanc et fruit de la passion
デザート:ホワイトチョコとパッションフルーツのムース
●シェフ特製生トリュフチョコレート
・5個入り(化粧箱入り) 950円
・3個入り 380円
*1個限定でご試食(100円)もして頂けます。
マルシェロロ ℡03-6763-0909
2011年02月11日
バレンタインチョコレート販売!


フレンチレストラン&デリカ「マルシェロロ」では2月11日(祝)から2月14日(月)まで店頭にて手作りバレンタインチョコレート(2種)を販売致します。
愛の国フランスから来たシェフ・ロロさんが心をこめて手作りしました。
◎手作りトリュフチョコレート
5個、化粧箱入り 950円
3個入り 380円
*なお1個限りでチョコレートのご試食を100円で承っております。どうぞお試しくださいませ。
2011年02月09日
愛おしのテツ

ダーリンことフランス人シェフ・ロロさんに大いなる愛情表現を示しているワンちゃん。その名は「テツ」。大きな顔で表情豊かなのでまるで人間のようなラブちゃんです。テラスによく遊びに来てくれて、ロロさんともすっかり仲良しに。
人間が大好きなテツですが、実は公園に捨てられていたという暗い過去が。一度は保健所に収容されたのですが、あまりの人なつっこさに係りの方も同情し「いつか誰かが飼ってくれるだろう」と生かしておいてくれたそうです。
その係りの方の優しさに心打たれますが、テツの豊かな表情と「人間大好き」と心から叫んでいるかのようなモーションにきっとだれもが憐憫の情を掻き立てるだろうなあと思います。
一時は捨てられたショックで心が安定しなかったそうですが、愛情溢れるボランティアの方にケアされることですっかり元の元気なテツに戻ったそうです。
今は定年されたご夫婦にもらわれて田舎でのんびり暮らしているそうです。でもあまりのテツの元気ぶりにご夫婦ちょっとお疲れなのでは、と要らぬ心配をしてしまいます。テツ、ほどほどに元気でね。
2011年02月01日
自家製スモーク穴子のフォアグラクリーム、パイ包み焼き

ダーリンことフランス人シェフ・ロロさんのフレンチレストラン&デリカ「マルシェロロ」の冬の人気ディナーメニューをご紹介致します。
「自家製スモーク穴子のフォアグラクリーム、パイ包み焼き」(アラカルト2850円またはディナーコースに+450円)」。
ロロさんが桜チップで穴子を燻製にし、たっぷりのフランス産フォアグラと野菜でクリーム煮にしたものをパイ包み焼きにしました。パイもロロさん手作りのブリオッシュです。
自家製燻製なので、煮込んでも穴子から香ばしい燻製のうまみが十分残っています。フォアグラのソースに自家製ブリオッシュをつけて食べると本当においしいですよ。グルメタレントの石塚英彦(石ちゃん)さんもこれを食べて大絶賛。完食して頂きました。