
ダーリンことフランス人シェフ・ロロさんのフレンチレストラン&デリカマルシェ ロロがエル・ア・ターブル(ELLE a table)2009年3月号(本日発売P49)に掲載されました。エル・ア・ターブルはお店を始める前から、一読者としてファンだったので、今回の掲載は本当にうれしいです!
「人気デリのおいしい秘密」という特集で、世界のデリと東京のデリカのおすすめ店を紹介しています。その「毎日通いたい東京最旬デリガイド」の10件の中に選ばれました。
レストランでも人気のロロさんの故郷ヴァンデー料理「白豆と生ハムの煮込み)」のデリ版(950円)やキッシュ(350円)などご紹介していただきました。取材に来たライターの方も白豆を試食して「美味しい!」と絶賛してくださいました。
グルメライターの方が特に驚かれるのはテリーヌの値段の安さです。田舎風テリーヌと地鶏のベーコン巻テリーヌを定番商品として200円で販売していますが、「この値段は本当にお得」とびっくりされます。デパ地下や他のデリ店では大体500円〜1000円くらいです。もちろんすべてレストランで作っている手作り商品です。もちろん手を抜いているわけではありません。
安さの秘密はロロさんの仕事の手早さなのです。シェフの評価は美味しい料理を作ることは当たり前で、プラス仕事が速いことが最も重要なのです。そうすると生産性があがりますものね。
でも、決して「(女に)手が早い」ワケではありません〜ん。念のため〜。
というわけで、今後もマルシェロロを宜しくお願いしま〜す。
コメント
コメント一覧 (4)
田舎風テリーヌは、レバー系が苦手な私でも美味しくいただいてます。
私はグラタンとサラダが特に好きです。
いや、どれも美味しいですってヴぁ!
すんごーいじゃないですか
これで店はさらに繁盛ですね
またミミ嬢が忙しくなるか。。。。