ダーリンはフランス人シェフ

フランス人シェフのロロさんと練馬で営んだフレンチレストランが、金沢市に移転♪『マルシェロロ金沢』としてスタート!

カテゴリ: グルメその他

 ダーリンことフランス人シェフ・ロロさんのある日のディナー。フレンチレストラン&デリカ「マルシェ ロロ」をオープンする前はお休みの日などに本格フレンチを作ってくれたものでしたが(お陰で体重10キロ増!)、さすがオーナーシェフになると疲れるらしく、我家の ...

 ワインの主な国別輸入量について、18日の日経流通新聞に情報が載っていました。やっぱりダントツはダーリンことフランス人シェフの ロロさんのお国フランス。全体の46%を占めています。さすが美食の大様おフランスですう。  ちなみに2位はイタリアの19パーセント ...

 久しぶりに女性のための山の会「からっぽクラブ」のイベントに参加しました。そのイベント名は「桃源郷ハイキング」。名前の通り本当に桃の花満開の桃源郷の世界でした。  勝沼ぶどう郷で待ち合わせをして、蜂城山を目指しました。遠目からはピンクのじゅうたんのよ ...

 ダーリンことフランス人シェフの ロロさんとお花見に行ってきました。ロロさんは日本に来るまで、何と桜を見たことがなかったそう。桜の春にあちらこちらで一斉に美を競うように咲いては、一瞬で散ってしまう桜に美を見出したようです。日本で初めて桜を見た5年前から毎年 ...

 ダーリンことフランス人シェフの ロロさんのお国フランスの伝統的なお菓子のご紹介です。ラ・ガレット・デ・ロアといい、フランスでは新年に家族や友人とドキドキ・ハラハラしながら食べるパイです。  なぜ、ドキドキ・ハラハラか? それはパイの中には一つだけフェー ...

←写真をクリックすると大きくなります。  黒毛和牛のオーナー制度(会員で一頭の牛を共有して投資)に参加したら、ナント黒毛和牛600グラムプレゼントされました。なんせお金とグルメが大好きな私。この二つの欲望を満足させつつ、リスクもすくないミミ向きの財テクだと ...

←写真をクリックすると大きくなります  ダーリンことフランス人シェフの ロロさんの誕生日を親友エリック夫妻(+ベイビー)に祝ってもらいました。ロロさんの誕生日は8月末だけれど、ちょっと遅い誕生日を同じフランス人シェフのエリックが手作り料理でお祝いしてく ...

←写真をクリックすると大きくなります  ダーリンことフランス人シェフの ロロさんが久しぶりにミミ一人のために料理を作ってくれました! その名はラムチョップwith特製ソース。ラムの柔らかくてジューシーなこと。その上ソースが絶品。もうトレビア〜ンですう!! ...

 仕事で青森出張に行ってきました。ちょうど7月がにんにくの収穫時期です。にんんにくは年中スーパーで見かけますが、収穫は年に一回のバリバリの夏野菜です。青森のにんにくは八甲田山から流れる二つの川が押し出す良質の赤土のせいで、大きく元気に育ちます。   ...

 昨日、ダーリンことフランス人シェフの ロロさんとミミにとって、とってもうれしい出来事がありました。この「ダーリンはフランス人シェフ」のブログを読んでくださっている方が、ロロさんがヘッドシェフを務めるフレンチレストラン「ブラン・ド・ミュゲ」に食べに来てく ...

 ダーリンことフランス人シェフの ロロさんが、真心こめて料理したフォアグラ・テリーヌがお蔭様で完売しました! ヤフオクで落札してくださった皆様、本当にありがとうございました。  フランスでも鳥インフルエンザが発生したため、最後のフォアグラ・テリーヌを先日 ...

 先日ヤフオク(Yahoo オークション)に出品したダーリンことフランス人シェフの ロロさんのフォアグラ・テリーヌが落札者評価で「非常に良い」を受けました。そして「口の中でうまみいっぱいにとろけて、本当においしいテリーヌでした」と大絶賛していただきました! 落 ...

  昨日、ダーリンことフランス人シェフの ロロさんとプレ・バレンタインデーを祝いました。ロロさんは14日は恋人たちのために、ヘッドシェフを務めるフレンチレストラン「ブラン・ド・ミュゲ」で腕を振るうので、お休みの13日にプレ・バレンタインをしたのです。  愛の ...

 ダーリンことフランス人シェフの ロロさん自慢のフォアグラテリーヌがヤフオク(Yahoo オークション)で記念すべき初入札となりました!  フォアグラテリーヌを料理するのはロロさんだけど、ミミもフォアグラの写真を撮ったり、オークション画面の文章を書いたりと、お ...

 昨日ヤフオクにダーリンことフランス人シェフ ロロさんのフォアグラテリーヌを出品してみたけど、まだ誰も入札してくれません。IT指数が低いミミのプレゼンが悪いのかなあ〜。 ああ、やっぱり商売は難しい〜。  ご興味のある方、ヤフオクを覗いてみてください。食品 ...

←写真をクリックすると大きくなります。  ダーリンことフランス人シェフの ロロさんが、とうとうヤフオク(yahooインターネット・オークション)食品部門に参加を表明!   なんだか新聞の見出しっぽくなってしまいました。現役のフレンチレストランのヘッドシェフを務 ...

  今日はフランス人妻、おすすめパン屋さんです。といってもこのブログを書いているダーリンことフランス人シェフの ロロさんの妻・ミミのことではありません。友人の同じくフランス人を夫に持つMさんのおすすめパン屋さんです!    フランス人シェフの妻って、ダ ...

 今日も漫画喫茶に行ってしまいました。お休みの日のランチはフレンチを食べないときは、たいてい明大前のおいしい回転寿司屋に行くのですが、その隣が漫画喫茶なのです。「1時間だけ」と思いながら4時間はいてしまいました。  ナントいってもミミは大の漫画好き。物心 ...

 ダーリンことフランス人シェフの ロロさんが、レギュラーで「レッツ探健!ロロさんの健康料理」というページを持っている季刊誌『探健(探検)』早春号が発行になりました。  今回のテーマは「コラーゲンでアンチエイジング」。コラーゲンはお肌や爪、髪などの美容 ...

 今日はダーリンことフランス人シェフのロロさんとプレ・クリスマスディナーです。シェフにとってクリスマスは自分が楽しむのではなく、サービスする日です。だから、前倒しで、二人でプレ・クリスマスディナーをすることにしました。  東京・渋谷のエクセル東急の25階に ...

 青森の七戸で見つけました! 美味しいお菓子。その名は豆しとぎ。大豆とお米を使ったお菓子で、そのままでも良し、焼いても良しのとっても取れビア〜ンなお味です。大豆の食感を生かしながら、お米のモッチリ感とうまくマッチし、ほのかな甘みでコーディネイトされて ...

 やっぱりフランス人シェフの妻ですもの、私。昨夜はボジョレー解禁ということで、飲みまくりました。ボジョレー・ヌーボー。おかげで凄い二日酔い中です。大酔っ払いだったので、昨夜はブログを書く理性も残っておらず、ベッドに直行でした。  本当ならダーリンことフラ ...

■ワインのグローバリズム化   『モンドヴィーノ』は、ワインの世界事情はとてもよく分かる映画です。今は色が濃く、タンニンが滑らかで、果実味あふれたワインが世界の主流で、人気です。その味は世界的な批評家であるアメリカのロバート・パーカー好みの味であり、パー ...

 10月22日から25日まで沖縄・西表島に行ってきました。免疫抗体食品研究協会発行の季刊誌『探健【たんけん】』の嵐山光三郎のぴんぴん探健紀行の取材に編集者として同行するためです。その間ブログをお休みさせていただきましたが、本日から再開しますので、よろしくお願い ...

←写真をクリックすると大きくなります!  ダーリンことフランス人シェフのロロさんが密かに大好きなのはモッツアレラチーズとトマトのサラダ。どうもイタリアンっぽい、と思われるのがイヤなようで今まで黙っていたようです。フランス人はイタリア人のことを騒々しい民 ...

■ガーデン・ウェディング  ダーリンことフランス人シェフのロロさんのお友達の結婚式に参加しました。ロロさんのお友達はフランス人の銀行家。奥様は日本人です。会場は渋谷のマノワール・ディノ。 一軒家のレストランスタイルです。目玉は樹齢100年の楠がそびえる庭。木 ...

アラン・デュカスの料理教室に参加しました。べスラ・ド・ベルフォンというシャンパンの会社とのコラボレーションで、シャンパンに合う料理を学ぼうというクラスです。講師はシェフ・プロフェッサーのクリスチャン・ジュリヤール。モナコでデュカス・プロデュースによるレストラ ...

 あのフランス料理界の巨匠、アラン・デュカスの料理教室に今日の午後7時から10時まで参加します。べスラ・ド・ベルフォンというシャンパンの会社とのコラボレーションで、シャンパンに合う料理をテーマにアラン・デュカスの技を受け継ぐ一流フランス人シェフが8人限 ...

 オードヴィとはフランス語で「命の水」という意味ですが、一方で「ブランデー」という意味もあります。さすが大人の国フランス、命の水イコール強い酒なのですね。    ダーリンことフランス人シェフのロロさん がヘッド・シェフを努めるブラン・ド・ミュゲで7周年記念 ...

このページのトップヘ