ダーリンことフランス人シェフの ロロさん自慢のフォアグラテリーヌがヤフオク(Yahoo オークション)で記念すべき初入札となりました!
フォアグラテリーヌを料理するのはロロさんだけど、ミミもフォアグラの写真を撮ったり、オークション画面の文章を書いたりと、お手伝いできました。だから一緒につくりあげた作品が人に認められたような気がして、とってもうれしいです。
ロロさんに「入札してくれた人がいるよ!」っていったら
「ホント?」って、とっても喜んでいました。もし誰も入札してくれなかったら、きっとペソってなってしまっていたかもしれません。だって、包装紙に自分の似顔絵のロゴを入れる、って言っていたくらいリキが入っていますから。
今やマネーゲームの時代で、パソコン操作一つでデイトレードやったり、簡単にお金がつかめるチャンスがある時代です。でも、だからこそ、自分の手や身体を使って額に汗し、心をこめて仕事をする職人魂って大事だと思うんです。
ロロさんのプロシェフとしての仕事ぶりを見ていると、ミミは自戒を含めて、今の世の中、時代だからこそ、気持ちのこもった、一所懸命手作りしたものを買っていただき、そのことを感謝し、それが喜びなんだ、と思うようになりました。
はっきり言って、ミミはお金が大好きで、一攫千金ギャンブラー体質。だから、今回のオークションへの挑戦は体質改善の第一歩でもあったような気がします。ミミも職人魂を身につけるべく、ロロさんに弟子入りしようかなあ。でも師匠より態度でかい弟子もやっぱり困るよね〜。
一日一回のクリックをお願いします。応援宜しくお願いします。
フォアグラテリーヌを料理するのはロロさんだけど、ミミもフォアグラの写真を撮ったり、オークション画面の文章を書いたりと、お手伝いできました。だから一緒につくりあげた作品が人に認められたような気がして、とってもうれしいです。
ロロさんに「入札してくれた人がいるよ!」っていったら
「ホント?」って、とっても喜んでいました。もし誰も入札してくれなかったら、きっとペソってなってしまっていたかもしれません。だって、包装紙に自分の似顔絵のロゴを入れる、って言っていたくらいリキが入っていますから。
今やマネーゲームの時代で、パソコン操作一つでデイトレードやったり、簡単にお金がつかめるチャンスがある時代です。でも、だからこそ、自分の手や身体を使って額に汗し、心をこめて仕事をする職人魂って大事だと思うんです。
ロロさんのプロシェフとしての仕事ぶりを見ていると、ミミは自戒を含めて、今の世の中、時代だからこそ、気持ちのこもった、一所懸命手作りしたものを買っていただき、そのことを感謝し、それが喜びなんだ、と思うようになりました。
はっきり言って、ミミはお金が大好きで、一攫千金ギャンブラー体質。だから、今回のオークションへの挑戦は体質改善の第一歩でもあったような気がします。ミミも職人魂を身につけるべく、ロロさんに弟子入りしようかなあ。でも師匠より態度でかい弟子もやっぱり困るよね〜。
一日一回のクリックをお願いします。応援宜しくお願いします。
コメント
コメント一覧 (2)
私みたいに、どこかで買った物をただ横流ししているのとは全く感動も意味合いも違いますよね!本来なら味見をしなくちゃ魅力が分からないはずが、PCのたった1枚の画面を通してその魅力を感じ取って下さる方がいるのは本当にすごい話です。
目指せ、ロロさんショップ!!