毎日のようにIT指数を上昇させているので、ヤフオク(Yahoo オークション)活用テクニックもかなり上級になってきました。
 その裏にはヤフオクのスーパーマスターと陰で呼んでいる同僚Aさんのアドヴァイスがあります。
 
 テクニックその1として、有名ブランドの社員割引やファミリーセールに参加して、6〜7割引当たり前で買い物をする、こと。もちろん自分のために買い物をしてもよし、またはヤフオクに出品するために買い物をしてもよし、とメリットはいろいろ。そのセールのチケットをヤフオクで落札する、という手法です。
 そしてこの年度替りがそのセールの時期ということもあり、さっそくヤフオクに挑戦。もうさまざまなセールのチケットが出品されています。人気なのはやはりディオールのVIPセールやバーバリーを擁する三陽商会の社員割引や株主招待セール。この招待を受けたくて三陽商会の株を買っている方もいるくらいです。
 人気のセールはやはり落札価格がどうしても3千円以上はしています。セール初挑戦のミミはちょっと不安なので、手ごろなオンワード樫山の社員割引チケットを落札。810円でした。
 オンワード樫山もオリジナルブランドの自由区23区を始め、カルバンクラインICBマイケル・コースソニア・リキエルといった人気ブランドを擁しています。特に気に入ったのは、ダーリンことフランス人シェフ ロロさんのせいで10キロも体重が増えたミミにとって、大きいサイズコーナーが充実しているところ。
 
 そこでAさんのテクニックその2。なかなか大きいサイズってセールしないし、かわいいデザインが少ないんですよね。大きいサイズがオークションでは以外と高値で売れる、とのこと。そうか、オークションに出して、万が一売れなくても自分用にすればいいのか・・・、と妙に納得して、セールへの意欲が急上昇したミミでした。
 会社の同僚二人とスタートの午前10時からセール会場に突入。思ったより空いていて、余裕で買い物ができました。
 最初は欲の皮を突っ張らせて、ヤフオク出品用もどっさり買おうかなあ、と思ったのですが、いざ買い物をしはじめると、あれもこれも自分用に欲しくなってしまいました。
 戦利品はスーツ2着、ジャケット1着、パンツ1本、ジャンパースカート、
バッグ1点、そしてついでにロロさんのTシャツ1点でした。
 ちょっと金額ははったけど、満足のいく買い物でした。同僚との楽しいおしゃべりの後、家に帰ってからもしばらくはセール品の山に埋もれて一人ほくそ笑む不気味なミミでした。

一日一回のクリックをお願いします。応援宜しくお願いします。